JR東海名松線権現前駅
権現前駅 Gongenmae Station
東海旅客鉄道株式会社 三重支店
めいしょうせん
三重県松阪市嬉野権現前861
駅係員無配置駅
 この権現というのは当駅から徒歩10分程度の位置にある須加神社がそれ。この神社に隣接して簡易ナイター照明が設備された草野球グラウンドがある。このグラウンドには残念ながらスタンドが設置されていないことから、これではプロ野球ウエスタンリーグの試合すら開催することはできない。
 当駅は名松線の中では最も歴史がある古い駅なんだそうで、それもそのはず。開業当初は松阪から当駅までの路線であったらしい。線路も不自然に湾曲していて、行き違い設備があったことを偲ばせる。以前は立派な駅舎があったらしいが、1998年に撤去され現在はホーム上にちょこんと待合スペースが設置されている。この待合スペース、あえて当サイトが「待合所」とは書かないのは、扉がないことから風が強い日はあまり要を為していないから。以前までは扉はあったログハウス調の「待合室」は火事で燃えてしまったらしい。で、新たに設置されたのが現在稼動中の待合所は火事を出してしまった我々に対する天罰かの如く、扉が付いていないのだとすれば、なるほど仕方が無いということだろうか。
初回乗降日>2006年1月17日
電略:テンコン
駅出入口
線路が湾曲している様子
外に向かって・・・
待合スペース
到着した伊勢奥津行
到着する松阪行
須加神社…これが権現様?
須加神社ごあんない
 
上ノ庄
Kaminosho
伊勢八太
Ise-hata